

次世代RPA
さあ、それでは私たちが惚れ込んだツールをご紹介しましょう。
このツールは、コンセプトからこだわりつくられました。
これまでのRPAの大きな課題、それは自動化プログラムなのに
途中で止まってしまうことです。
ちょっとした外部要因が発生すると途端に停止してしまいます。
せっかく自動化したのに自動化プログラムが停止していないか
人の見張りをつけていては本末転倒です。
そんな業界あるあるから脱却すべく作られたコンセプトが
「止まらないRPA」をつくろう。
そして、それは誕生しました。
これまでのRPAは、自動化操作できるアプリか検証してみないとわからなかったり、
細かい条件付けができず途中で頓挫したり、
Windowsでしかうごかなかったりと制約の多い中での
運用レベルの創意工夫で対応していました。
もう、そんな制約からは解放されましょう。
モニターに映るままにあらゆるアプリを横断的に操作させ、
軽やかな自動ピアノ演奏のごとく
動き続ける自動化ロボを作ることできるようになりました。
どんなに止まっても確実にチューニングができるRPA
止まれば止まるほど完成度が高くなる
そんな唯一無二のRPAがここに誕生しました。
マルチデバイス&ブラウザ
JAVAベースで開発したアプリのため、Windows以外のMacやスマホOSでも動かせてしまいます。さらに、ブラウザの種類やバージョンにも依存しません。画面に表示されるソフトはすべて自動化できます。

実行前検証
開発をしていくとどうしても途中段階で実行させてちゃんと動作するかきになるものです。これまでのRPAはそれができないものが多くありました。
しかし当社RPAの場合、途中でちゃんと動くか、認識するかを事前に動作確認することができます。

リモートデスクトップ対応
デスクトップ型ですが、ネットワーク越しPCを操作することも可能です。
さらには、サーバー型でネットワーク上で稼働しているロボを監視管理したいというときに管理ポータル機能をお使いいただくことでサーバー型運用も可能。

OCR標準搭載+
OCRをちょこっと使いたいときにわざわざ別でソフトを買う必要がありません。さらにより高度なOCR処理を実現したいときには、Googleの人工知能ディープラーティングと連動して優れた画像解析処理を自動化に組み込むことができます。
